久保田農園のこと
先日、秋の紅葉がクライマックスを迎える中
お茶農家さんのところにお邪魔してきました。
奈良 月ヶ瀬で代々お茶農家を営んでいる久保田農園。
品評会で賞をとるほど、良質で味わい深い煎茶を作っています。
そんな久保田家に嫁いで来たのが、えりなさん。
普通の家庭で育ったため、お茶にはあまり詳しくありませんでした。
久保田さんが奥さんにお茶の事を知ってもらうために
作り始めたのが和紅茶です。
今まで紅茶は作っていませんでしたが
煎茶よりも取っ付きやすいだろうと思い
無農薬でいちから一緒に作り始めました。
畑はとてもワイルドな場所にあり大きな機械はなかなか入りません。
そのためお茶刈りをするときも小さな機械で
両端を久保田さんと奥さんが持ち、息をあわせないと刈れません。
なのでこの時期は喧嘩などしてられないのだとか。
といっても、とても穏やかでいつも仲が良さそうなお二人です。
今では奥さんが葉を刈り取った後の加工の部分を全て担当され
久保田家では工場長と呼ばれるまでに!
和紅茶 Erina
爽やかで、ほんのり甘く、ストレートでもごくごく飲める和紅茶です。
12/6より空櫁でも取り扱いを開始しました。
えりなさんの和紅茶、どうぞお試し下さい。
by askagoi
| 2012-12-06 19:20
| ものづくり
|
Comments(0)