FOLKLORE

誰もが皆、忘れられない何らかの意味になりたがるのではないか。
でも本当は意味なんて必要ないのかもしれない。
三年前の夏、音楽の青木隼人さんから連絡があり
「haruka nakamuraさんとFOLKLOREというアルバムを作ったので
今回はソロではなくharukaさんとのディオはどうですか?」と。
音楽に疎い私はそれまでharuka nakamuraという才能も知らずに生きてきたけど
青木さんが言うんだから、きっと素晴らしい方に違いないと思い
二つ返事で「是非!」と答えた。
秋の演奏会当日、それはもう素晴らしくって
二人の音にいたく感動し、余韻はその後もしばらく続いた。
それから毎日毎日、FOLKLOREを聴いていた。
いつしか私の空気になった音楽。
もう一度、空櫁でFOLKLOREを、と懇願しようやく実現した今回。
12/16に行う演奏会は内田輝さんも参加してくれる。
三人体制になったFOLKLOREはさらに厚みを増していることだろう。
当日はかつてFOLKLOREのライブ会場となった
三つの場所(未草、Roundabout、ヒトト)を
収めた写真展『reverse』も開催しております。
大沼ショージさんの写真とともにFOLKLOREを聴けることが楽しみでしょうがない。
おかげさまでFOLKLOREは満員御礼となりましたが
只今、キャンセル待ちを受け付けております。
ご希望の方は空櫁までご連絡ください。
また12/17は大阪 堺のSPinniNG MiLLさんでも
FOLKLOREのライブは開催されます。ご予約受付中のようです。