鳥取の民芸ナイフ *完売
・パン切り包丁(上)sold
・果物包丁(下)sold
・果物包丁(下)sold
オープン当初より取り扱いさせていただいていた
鳥取の民芸ナイフが生産量の関係で
今後、取扱いできなくなってしまいました。
気入りの商品だったので、大変残念です。
人が作っているものだからこそ限りがありますよね。
いつまでもあると思ってちゃいけない。
そこで、サンプル用として展示していた
写真のナイフを20%割引して販売いたします。
ご興味のある方は下記まで。
soramitsu.shop@gmail.com
*件名を<民芸ナイフ>としていただき
お名前を明記の上、ご連絡ください。
鳥取の民芸ナイフが生産量の関係で
今後、取扱いできなくなってしまいました。
気入りの商品だったので、大変残念です。
人が作っているものだからこそ限りがありますよね。
いつまでもあると思ってちゃいけない。
そこで、サンプル用として展示していた
写真のナイフを20%割引して販売いたします。
ご興味のある方は下記まで。
soramitsu.shop@gmail.com
*件名を<民芸ナイフ>としていただき
お名前を明記の上、ご連絡ください。
<鳥取の民芸ナイフ>
日本に民芸運動が起こった頃、山陰の民芸を指導し引率した吉田璋也がデザインしたナイフ。昭和23年以来、鳥取で作り続けられています。最高級の鋼を使用しており、とても切れ味がよく、なんでもスパッと切れるので、使っていて楽しいナイフです。パン切りは特に柔らかいパンを潰すことなくすっと切れます。
by askagoi
| 2021-09-18 16:43
| 日々
|
Comments(0)