山一 展 直して使う木の道具

山一 展
直して使う木の道具
2023.12.8fri – 24sun
12:00 – 17:00
closed 10sun、15fri、16sat、19tue、20wed
直して使う木の道具
2023.12.8fri – 24sun
12:00 – 17:00
closed 10sun、15fri、16sat、19tue、20wed
※ 10sun は奈良マラソン開催で道路封鎖のため
※ 16sat は催しご参加の方のみ入店可
長野県 南木曽で作られた昔ながらの
おひつ、飯台、せいろ、まな板の
受注と修理を承る展示会を開きます。
知っていたら怖くない。
木の道具の使い方や
お手入れ方法もお伝えいたします。
おひつ、飯台、せいろ、まな板の
受注と修理を承る展示会を開きます。
知っていたら怖くない。
木の道具の使い方や
お手入れ方法もお伝えいたします。
柴原社長の在店日 12.17 sun
道具と料理
山一の柴原社長による木の道具の選び方、使い方のお話と、
「あたらしい日常料理 ふじわら」代表の藤原奈緒さんによる、
和せいろを使ったお料理教室を開催いたします。
木の道具を使った食事付き。
日 時 12.16 sat 11:00〜、14:30〜
お 話 柴原 孝
料 理 藤原 奈緒
定 員 各回8名様
料 金 8,800(食事付き)
場 所 空櫁 奈良市高畑町1445-1
予 約
以下の内容を添えて空櫁のメールアドレスまでご連絡ください。
1. 希望日時
2. お名前
3. お電話番号
4. アレルギーなどあれば
件名を「道具と料理」として下さい
soramitsu.shop@gmail.com
*PCからのメールも受取れる設定にしてお申込みください
* 当日は展示作品もご購入いただけます
木の道具修理
会期中、まな板、お櫃、飯台、せいろの修理を承ります。
道具と料理
山一の柴原社長による木の道具の選び方、使い方のお話と、
「あたらしい日常料理 ふじわら」代表の藤原奈緒さんによる、
和せいろを使ったお料理教室を開催いたします。
木の道具を使った食事付き。
日 時 12.16 sat 11:00〜、14:30〜
お 話 柴原 孝
料 理 藤原 奈緒
定 員 各回8名様
料 金 8,800(食事付き)
場 所 空櫁 奈良市高畑町1445-1
予 約
以下の内容を添えて空櫁のメールアドレスまでご連絡ください。
1. 希望日時
2. お名前
3. お電話番号
4. アレルギーなどあれば
件名を「道具と料理」として下さい
soramitsu.shop@gmail.com
*PCからのメールも受取れる設定にしてお申込みください
* 当日は展示作品もご購入いただけます
木の道具修理
会期中、まな板、お櫃、飯台、せいろの修理を承ります。
修理したい製品を空櫁までお持ちください。
メールでのご相談も承ります。
まな板 1,980円〜
まな板 1,980円〜
その他の山一製品 5,500円〜
その他の他社製品 13,200円〜
その他の他社製品 13,200円〜
by askagoi
| 2023-11-19 15:32
| 展示・イベント案内
|
Comments(0)