須田二郎 使える木のうつわ展 終了
昨夜(7/15)をもちまして【 須田二郎 使える木のうつわ 展 】
実店舗、online ともに終了いたしました。
実店舗、online ともに終了いたしました。
ご利用いただきましたみなさま、ありがとうございました。
展示説明文に「桜、樫、楢、楓に胡桃の木...」と書いたのですが
届いた作品は、須田さんが伐採した楓の木でできた作品がほとんど。
ええ!?と思いながらも、楓をこんなに見れるのは
かなり珍しい回だったと思います。
展示説明文に「桜、樫、楢、楓に胡桃の木...」と書いたのですが
届いた作品は、須田さんが伐採した楓の木でできた作品がほとんど。
ええ!?と思いながらも、楓をこんなに見れるのは
かなり珍しい回だったと思います。
今展では、髙橋夫妻には初めてのお料理教室を開催していただいたり
元パン屋の須田さんには、何十年ぶりかに焼き菓子を焼いてもらい
「喫茶 須田二郎」を開催したり
空櫁には13年目にして、初めて1台エアコンが設置されたり
いつもとは違った展示会となりました。
空櫁には13年目にして、初めて1台エアコンが設置されたり
いつもとは違った展示会となりました。
オイルフィニッシュの木のうつわは本当にいい。
恐れずにもっともっと気軽に使って欲しい。
経年変化も楽しめるし、軽くて大皿料理が映えます。
一つ食卓にあると、自然を感じ、大地と繋がっているとさえ思えてきます。
一つ食卓にあると、自然を感じ、大地と繋がっているとさえ思えてきます。
木のうつわの良さをこれからも伝え続けられたらと思います。
只今、online の発送作業と展示の片付けをやっております。
少し身体を休めて、次回の営業は25日(木)から常設展となります。
ガラスの作品や、online では載せることができなかった須田さんの作品も並びます。
黒滝村の徳田名木さんから分けていただいた、珍品も。
少し身体を休めて、次回の営業は25日(木)から常設展となります。
ガラスの作品や、online では載せることができなかった須田さんの作品も並びます。
黒滝村の徳田名木さんから分けていただいた、珍品も。
常設期間も是非、お楽しみください。
by askagoi
| 2024-07-16 16:19
| 日々
|
Comments(0)