漆のお椀と いろいろ 展 より

ゲスト参加してくれている
三重の岩本忠美さん(男性)の漆器は
一見すると漆と
一見すると漆と
わからないかもしれません。
漆器の場合、木地師と塗師に
別れていることが多いですが
漆器の場合、木地師と塗師に
別れていることが多いですが
岩本さんは木地からつくります。
轆轤ではなく刳りものです。
真円でない方が美しいと
わざと揺らぎのある形に
真円でない方が美しいと
わざと揺らぎのある形に
彫っておられます。
どの作品の表情がとてもかわいく
味わいのあり
味わいのあり
見飽きない漆器たちです。
#岩本忠美 お椀
................................
漆のお椀と
いろいろ 展
⚫︎ shop 展示
12.21sat - 1.5sun
12:00 – 17:00
closed
12.24tue, 25wed,
30mon, 31tue, 1.1wed
※ 年始は2日より営業
⚫︎ online 展示
2025.1.9thu 21:00〜
◻︎ ︎1.5sun
岩手の七草粥
安比塗漆器工房
田代 淳
平岡クラフト工房
堀内 亜理子
岩本 忠美
永守 紋子
漆のお椀と
いろいろ 展
⚫︎ shop 展示
12.21sat - 1.5sun
12:00 – 17:00
closed
12.24tue, 25wed,
30mon, 31tue, 1.1wed
※ 年始は2日より営業
⚫︎ online 展示
2025.1.9thu 21:00〜
◻︎ ︎1.5sun
岩手の七草粥
安比塗漆器工房
田代 淳
平岡クラフト工房
堀内 亜理子
岩本 忠美
永守 紋子
by askagoi
| 2024-12-25 18:37
| 日々
|
Comments(0)