
先日、愛知県瀬戸市で作陶する野口淳さんの工房にお邪魔しました。
久しぶりに訪れた瀬戸。
かわらぬ優しい雰囲気で迎えてくれた野口さんは
陶芸を生業にして30年以上のベテランですが
こんな私にも全く偉ぶるとこなく、フラットに接してくださいます。
「誰にも迷惑かけず自由気ままに生きることが、最高の贅沢ですよね〜」
なんて話しながら、最近の作品を見せていただきました。

野口さんのうつわは華美な装飾や
インパクトなどとは対極にある作風だけれど、それがとてもいい。
包容力ががあり、使いやすく、ついつい手が伸びる。
飽きのこない、暮らしに根ざしたうつわたちです。
写真以外の作品もたくさん持ち帰らせていただき
店内に並んでおります。
どうぞ、手にとってご覧くださいね。
.
■
[PR]
▲
by askagoi
| 2016-06-30 16:08
| お知らせ
|
Comments(0)
▲
by askagoi
| 2016-06-30 11:33
|
Comments(0)

毎日の食卓をちょっと豊かにする学びの会
「幸福な食卓シリーズ」の第2回目を
6/26(日)に開催しました。
今回のテーマは高橋慎也・由夏ご夫妻による”塩”。

塩は私たちにはなくてはならないものですが
身体に不調をもたらしてしまう塩
元気にしてくれる塩があります。
いい塩と悪い塩の見分け方や
陰陽のバランスをとる方法など
由夏さんがわかりやすく丁寧に教えてくださいました。
薬と違ってすぐに効果は見えませんが
長年蓄積されたものが、ある日身体に症状として表れます。
表れる結果がいい方向であって欲しいですよね。
全ては口に運んだもので私たちは出来ています。
改めて自分の選択の大切さを感じさせていただきました。
お話の後は、調味料を一切使わないスープを始めに召し上がって頂き
みなさんの味覚を開くとともに
野菜から滲み出す甘み旨みを感じていただきました。
その後は塩のみで味付けされた料理の数々。
一つ一つに高橋シェフの技が光り
塩は”味”ではなく、素材をの味を引き出す道具なんだと
新しい発見ができた日でした。

私自身もとても勉強になった会でした。
これから少しづつ取り入れていきたいと思います。
まずは「古塩」を取り除くことから。
高橋慎也・由夏ご夫妻、この日のために
いろいろとご準備いただきありがとうございました。
お二人からはまだまだ学びたいことがいっぱいです。
また、素敵な会をご一緒いただいたお客様
本当にありがとうございました。
「幸福な食卓シリーズ」はこれからも続けていきます。
少し先の未来のために是非、一緒に学んでいただければ幸いです。
.
■
[PR]
▲
by askagoi
| 2016-06-28 17:03
| 日々
|
Comments(0)

デルベアさんの絶品かき氷が今年も空櫁にやってきます。
季節の果物を使ったこだわりのシロップ、フワフワの氷。
これを食べなければ夏は始まならい!
冷房のない縁側でお召し上がりください。
今年はご予約もしていただけます。
日 時 7月30日(土)〜8月1日(月) 11:00〜18:00
11:00より30分毎にご予約を承ります 各4杯程度
*最終日は16時半まで
ご予約の際は以下の項目を一緒にご連絡ください。
① お名前
② お電話番号
③ ご希望の日時(第1、2希望)
④ 参加人数
⑤ 杯数
空櫁まで soramitsu.shop@gmail.com
080 6138 2957(お電話は営業時間内にお願いします)
.
■
[PR]
▲
by askagoi
| 2016-06-24 14:55
| 展示・イベント案内
|
Comments(0)
▲
by askagoi
| 2016-06-18 11:41
| 日々
|
Comments(0)

製作が追いつかず、しばらく欠品しておりました
大矢製作所の銅のおろし金たちが届きました。
職人が手作業でひと目ずつ刃を起こして造ります。
そのため大量生産のおろし金と違って
刃並びが微妙に不規則で
おろすたびに大根やショウガの新しい面が次々と刃にかかり
スムーズにおろせます。
繊維と水分も分離させません。
色も鮮やか。風味も生き、舌触りも絶妙です。
本当に美味しくおろせる道具です。
生姜をおろして冷奴にのせる。
これだけで違いをわかっていただけると思います。
是非、どうぞ!
.
■
[PR]
▲
by askagoi
| 2016-06-17 14:53
| お知らせ
|
Comments(0)
▲
by askagoi
| 2016-06-16 11:42
| 日々
|
Comments(0)

泥の感触が足に伝わる瞬間が心地よい。
今年も奈良町宿 紀寺の家の田植えをお手伝いしました。
手で植える田植えは、より秋の実りを待ち遠しくしてくれます。
作業後の牛蒡のおにぎり、美味しかったなぁ。
.
■
[PR]
▲
by askagoi
| 2016-06-15 12:18
| 日々
|
Comments(0)

先日、小雨の降る滋賀 大津にいってきました。
漆作家の落合芝地さんの工房へ。
モノが作られる現場は訪れる度に
私をわくわくに導いてくれます。
こんなに小さな鉋。くー!
落合さんについてはまた、後ほど詳しく。
.
■
[PR]
▲
by askagoi
| 2016-06-09 14:35
| ものづくり
|
Comments(0)
▲
by askagoi
| 2016-06-03 13:45
| 日々
|
Comments(0)