人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空櫁 soramitsu 日々 blog

生形由香 茶と花のうつわ より

生形由香 茶と花のうつわ より_d0210537_18182157.jpg


「馬上杯のような茶杯を」と
日本茶の情景の茶会にあわせて
作っていただいた、この茶杯。

馬上杯とは騎馬民族が
馬に乗った状態で
酒を酌み交わすのに
作られたとされる杯のこと(諸説あり)

茶会では釜炒り茶ベースの
ミントティーに使われました。
日本酒やワイン
リキュール類にもいいですね。
そして、お花をいけても。

【 生形由香 茶と花のうつわ 】展も
残すところ後2日となりました。
正倉院の宝物とも
リンクする生形さんの作品。
どうぞ、あわせてご覧ください。


.....................................

生形由香
茶と花のうつわ
@yuka_ubukata

⚫︎ shop 展示
2023.10.29sun - 11.5sun
closed  10.31tue、11.1wed
12:00 - 17:00

⚫︎ online 展示
2023.11.9thu  21:00~

pre-event
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜
2023.10.27fri、28sat
囍茶 @kicha_emiko @kicha_danna

植物設え 
。祝に @hajimeni___012





#生形由香 #足付き茶杯 #馬上杯 #ヤイトバナ

# by askagoi | 2023-11-03 18:30 | 日々 | Comments(0)

生形由香 茶と花のうつわ より

生形由香 茶と花のうつわ より_d0210537_12164289.jpg



素晴らしく秋晴れ


【 生形由香 茶と花のうつわ 】展は
本日から再開しております。

。初にさんが、新たに山野草を採取し
生形さんの花器に生けてくださいました。
気持ちいい空間になっております。



.....................................

生形由香
茶と花のうつわ
@yuka_ubukata

⚫︎ shop 展示
2023.10.29sun - 11.5sun
closed  10.31tue、11.1wed
12:00 - 17:00

⚫︎ online 展示
2023.11.9thu  21:00~

pre-event
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜
2023.10.27fri、28sat
囍茶 @kicha_emiko @kicha_danna

植物設え 
。祝に @hajimeni___012




#生形由香 #囍茶 #はじめに #日本茶の情景 #日本茶 #山野草 #茶の木 #シダ #コバノガマズミ




# by askagoi | 2023-11-02 12:23 | 日々 | Comments(0)

日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜

日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_18430082.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_18430317.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_18431166.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_18432134.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_18432727.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_18433040.jpg






日本茶の情景
〜お茶は旅をする〜

三ノ席
インド、中国、日本
日本紅茶は夢をみる



・手摘み紅茶 2014(奈良 月ヶ瀬産)
・自家製月餅、自家製金木犀桂花醬




@yuka_ubukata
@kicha_emiko
@kicha_danna
@hajimeni___012
@arisato1



#生形由香 #囍茶 #はじめに #日本茶の情景 #日本茶

# by askagoi | 2023-11-01 18:51 | 日々 | Comments(0)

日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜







日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19415834.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19413642.jpg

日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19421947.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19421489.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19415547.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19411285.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜_d0210537_19421717.jpg




日本茶の情景
〜お茶は旅をする〜
二ノ席

1738年、宇治の永谷宗円が
茶葉を蒸すという製法を編み出し
試行錯誤の上、煎茶を発明する



・樹齢百年の煎茶(京都府宇治田原産)
・御菓子丸「宝相花」、自家製栗きんとんアイス






#生形由香 #囍茶 #はじめに #日本茶の情景 #日本茶 #永谷宗円 #御菓子丸

# by askagoi | 2023-10-31 20:06 | 日々 | Comments(0)

日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡


日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17070602.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17064354.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17065449.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17065877.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17064694.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17064885.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17070988.jpg
日本茶の情景 〜お茶は旅をする〜 ⁡_d0210537_17071364.jpg





はじまりは、カサブランカから




日本茶の情景
〜お茶は旅をする〜
一ノ席

1950年頃モロッコに渡った日本茶は
ミントティーに使われていました

釜炒り茶(宮崎県産)
ナッツ、デーツ、自家製棗








# by askagoi | 2023-10-31 17:27 | 日々 | Comments(0)