南木曽の山一さんより、丸まな板が届きました。
樹齢200年以上の木曽ヒノキの柾目で作られたまな板。目が細かく、程よい弾力性で包丁の刃あたりがよく、抗菌力も抜群です。お手入れは洗剤を使わず、シュロのたわしと水で洗うと、木の抗菌力が長持ちして、黒ずみの発生を防ぎます。
それでも、長く使っていると黒ずみはでてきます。山一さんでは黒くなったまな板を、削り直しをしてくれるます。新品のようにピカピカなって戻ってきて、嬉しくなります。お手入れしながら使うことは、使い手の心も豊かにしてくれるのです。
直径28cmの丸まな板と丸薬味まな板。丸は長方形のまた板よりスペースを有効活用でき、おすすめです。どちらも空櫁仕様で作っていただいています。
・丸まな板 M28
φ280 × 25 mm
通常より少し薄く作っていただいたので、片手でも持ち上げやすい重さなっています
・丸薬味まな板
φ150 × 30 mm
ちょこっと切りたい時にとても重宝する大きさで、我が家では一番出番が多いまな板
通販も可能です。気になる方は以下まで。
soramitsu.shop@gmail.com
#
by askagoi
| 2024-09-14 14:01
| お知らせ
|
Comments(0)
昨夜「南果ごはん」の予約に
お申込みくださったみなさま
ありがとうございました。
おかげさまで全回満席となりました。
ありがとうございました。
おかげさまで全回満席となりました。
今回もあっという間でしたね。
只今、キャンセル待ちを承っております。
只今、キャンセル待ちを承っております。
件名を「南果ごはん」としていただき
・ご希望の日時
9/29sun、30mon 11:00〜、13:30〜
・お名前
・お電話番号
以上を添えて以下までご連絡ください。
soramitsu.shop@gmail.com
・お名前
・お電話番号
以上を添えて以下までご連絡ください。
soramitsu.shop@gmail.com
#
by askagoi
| 2024-09-01 14:58
| 日々
|
Comments(0)
#
by askagoi
| 2024-08-31 12:13
| お知らせ
|
Comments(0)
3度目の「南果ごはん」の開催です。
ここ、高畑(たかばたけ)町には
「南果(なんか)」という
オーガニックカフェがありました。
南果さんの作るお惣菜やスイーツは
心にじんわり沁みてくるようなお料理。
一口食べたら、その真っ直ぐさと
一口食べたら、その真っ直ぐさと
丁寧さが伝わってきて
しみじみ美味しなぁって
私は行くたびに感動していました。
しみじみ美味しなぁって
私は行くたびに感動していました。
そんな南果の長さんは
今、瀬戸内の大自然の中で暮らしています。
今、瀬戸内の大自然の中で暮らしています。
畑を耕したり、日本ミツバチを飼い始めたり。
店舗はありませんがチーズケーキの通販や
ケータリング、お弁当の販売もされています。
3度目の「南果ごはん」。晩夏編です。
瀬戸内のエッセンスがプラスされた
大満足なコース仕立ての食事会です。
今度はどんな料理に出会えるでしょうか。
火と実coffeeさんの飲み物と一緒に
今度はどんな料理に出会えるでしょうか。
火と実coffeeさんの飲み物と一緒に
お楽しみください。
⚫︎ 南果ごはん ~ from setouchi ~ vol.3
日 時 9/29 sun、30 mon
11:00〜、13:30〜
入 店 開始15分前から可
入 店 開始15分前から可
定 員 各回8名様
料 理 南果
飲 物 火と実coffee
料 金 4,950(料理、ワンドリンク、デザート付)現地払い
料 金 4,950(料理、ワンドリンク、デザート付)現地払い
場 所 空櫁 奈良市高畑町1445-1
* 8/31(土) 21:00〜 予約受付開始。それまで未公開。
* 2名様までのご予約になります
* アレルギーなどあれば備考欄にご記入ください
* 2名様までのご予約になります
* アレルギーなどあれば備考欄にご記入ください
#
by askagoi
| 2024-08-30 13:39
| 展示・イベント案内
|
Comments(0)
竹箍のおひつ(3合用)が届きました。
材は木曽の
ヒノキ科のサワラを使っています。材は木曽の
暑い季節は酢飯でさっぱり。
木の飯台で作る酢飯は
金属のボウルで作る
木の飯台で作る酢飯は
金属のボウルで作る
仕上がりとは全く違います。
ちょうどいい水分量に仕上げてくれ
本当に美味しい酢飯ができるのです。
炊き立てのご飯のをおひつに移せば
ヒノキ科特有の抗菌作用と
木材ならではの通気性の良さで
長時間ご飯を美味しく
清潔に保ってくれます。
ちょうどいい水分量に仕上げてくれ
本当に美味しい酢飯ができるのです。
炊き立てのご飯のをおひつに移せば
ヒノキ科特有の抗菌作用と
木材ならではの通気性の良さで
長時間ご飯を美味しく
清潔に保ってくれます。
おひつは炊飯器(保温機能)が
なかった時代の道具ではなく
いい米を買うより、おひつに入れろ
と、言われるぐらい
ご飯を美味しくしてくれる道具なのです。
なかった時代の道具ではなく
いい米を買うより、おひつに入れろ
と、言われるぐらい
ご飯を美味しくしてくれる道具なのです。
#
by askagoi
| 2024-08-24 14:03
| 日々
|
Comments(0)